平成17年 7月研修会のご案内
6月分← →8月分
   
日時
会場
研修会名
主催
連絡先
内容
講師
 
報告 
 7月2日(土) 14:00〜17:00  
 大分県薬剤師会館 3階研修ホール
 第2回大分県病院薬剤師会オンコロジー研修会
 大分県病院薬剤師会
 伊東 弘樹   TEL:097-586-6101
 「抗癌剤の副作用について」
 (株)ブリストルマイヤーズ
 学術担当者
 研修単位: 2  出席者:  名 
   
日時
会場
研修会名
主催
連絡先
内容
講師
 
特別講演
講師
 
特別講演
講師
 
特別講演
講師
 
報告 
 7月9日(土)16:30〜 、 10日(日)9:00〜13:30  
 別府温泉 別府パストラル
 第13回 大分県薬剤師夏期研修会
 大分県薬剤師会
 寺沢 和男   TEL:097-544-4405
 「デュロテップパッチの適正使用について」(9日)
 協和発酵(株)
 大分営業所  磯山 晃 先生
 「薬局機能評価から見た薬剤師」(9日)
 協和発酵(株)
 医薬営業統括部  早瀬 孝彦 先生
 「未定」(10日)
 藤井基之参議院議員
 政策秘書  渡辺 徹 先生
 「未定」(10日)
 熊本大学 薬学部
 教授 入江 徹美 先生
 研修単位:   出席者:  名 
     
日時
会場
研修会名
主催
連絡先
内容
講師
 
特別講演
講師
 
報告 
 7月9日(土) 14:00〜17:00  
 大分県厚生連鶴見病院 南館5階 研修ホール
 第3回大分県病院薬剤師会『栄養輸液研修会』
 大分県病院薬剤師会
 阿部 浩子   TEL:0977-23-7111
 「栄養輸液について」
 (株)大塚製薬工場
 学術担当者
 「栄養輸液シリーズ第3回 末梢静脈栄養について」
 (株)大塚製薬工場
 本社学術課長 上坂 英二 先生
 研修単位: 2  出席者:  名 
   
日時
会場
研修会名
主催
連絡先
内容
講師
 
報告 
 7月13日(水) 18:30〜20:30  
 中津中央薬局 2階会議室
 中津薬剤師会・病院薬剤師会(なのみの会)合同研修会
 中津薬剤師会
 川口 純市   TEL:0979-23-7275
 「最近話題のサプリメント」
 大塚製薬株式会社
 塚本 裕子 先生
 研修単位: 1  出席者:  名 
   
日時
会場
研修会名
主催
連絡先
内容
講師
 
報告 
 7月13日(水) 19:00〜20:30  
 別府市薬剤師会館 2F会議室
 第74回 処方研究会
 別府市薬剤師会
 大塚 勤子   TEL:0977-67-4315
 「糖尿病について」
 新別府病院
 代謝内科部長  津田 薫 先生
 研修単位: 1  出席者:  名 
   
日時
会場
研修会名
主催
連絡先
内容
 
講師
 
報告 
 7月20日(水) 18:00〜19:30  
 宇佐高田医師会病院 2階第一会議室
 大分県病院薬剤師会 ひみこの会
 大分県病院薬剤師会 ひみこの会
 是永 裕司   TEL:0978-22-3745
 「抗癌剤調整時の問題点とその対策」
 「乳癌・肺癌の病態と化学療法」
 協和発酵工業(株)
 磯山 晃 先生
 研修単位: 1  出席者:  名 
   
日時
会場
研修会名
主催
連絡先
内容
 
講師
 
報告 
 7月21日(木) 18:30〜21:00  
 ホテルリバーサイド宇佐
 第75回USA学術講演会
 宇佐薬剤師会
 近藤 晃嗣   TEL:0978-38-2344
 「フィブラート系高脂血症剤の有用性について」
 「支部普及会 一包化、個別指導結果等」
 科研製薬(株)
 学術部 古賀 智子 先生
 研修単位: 1  出席者:  名 
   
日時
会場
研修会名
主催
連絡先
内容 
講師
 
報告 
 7月21日(木) 18:00〜20:00  
 (株)アステム別府支店 会議室
 第277回 水薬会
 大分県病院薬剤師会 水薬会
 阿部 浩子   TEL:0977-23-7111
 「成人気管支喘息の最近の治療(吸入療法を中心に)」
 独立行政法人 西別府病院
 内科部長 杉崎 勝教 先生
 研修単位: 1  出席者:  名 
   
日時
会場
研修会名
主催
連絡先
内容
講師
 
内容
講師
 
内容
講師
 
内容
講師
 
報告 
 7月27日(水) 19:00〜21:00  
 コンパルホール 3F 309号室
 大分臨床漢方懇話会
 大分市薬剤師会
 岡部 安洋   TEL:097-546-4144
 「重校薬徴の生薬解説」(白頭翁)」
 安東調剤薬局
 薬局長  淵野 貴広 先生
 「漢方診療の実際」
 織部内科クリニック
 院長   織部 和宏 先生
 「中医学基礎」(症例による中医弁証(24))
 はさまクリニック
 院長  挾間 直己 先生 
 「類聚方廣義解説(25)」
 古訓堂黒川クリニック  
 院長  黒川 達郎  先生 
 研修単位: 1  出席者:  名 
   
日時
会場
研修会名
主催
連絡先
内容
講師
 
報告 
 7月28日(木) 19:30〜21:00  
 臼杵商工会館 別館2F 第1・2会議室
 臼津薬剤師会勉強会
 臼杵市薬剤師会
 神田 秀一郎   TEL:0972-64-0138
 「水虫治療の最前線」
 鳥居薬品(株)
 学術担当者
 研修単位: 1  出席者:  名 
   
日時
会場
研修会名
主催
連絡先
内容
講師
 
 7月28日(木) 18:30〜20:00   
 大分県医師会館 6階研修室
 第49回大分喘息懇話会
 大分喘息懇話会
 荻本 恭子   TEL:097-544-9512 
 「-21世紀の国民病- 気管支喘息とCOPDの臨床」
 佐世保市立総合病院
 副院長  浅井 貞宏 先生 
   
日時
会場
研修会名
主催
連絡先
病態生理
講師
 
特別講演
講師
 
報告 
 7月31日(日) 10:00〜14:30  
 (株)アステム 4F 大会議室
 実践薬学セミナー
 大分県薬剤師研修協議会
 阿部 敏幸   TEL:097-543-6555
 「最近の痔の治療」
 濱田クリニック
 院長 濱田 映 先生
 「@高機能食品〜最近の話題、ANSTについて」
 味の素株式会社 医薬事業部
 課長 袴田 年宏 先生
 研修単位: 2  出席者:  名