研修会のご案内

Events for 2018年6月30日 through 2018年7月19日
平成30年度保険薬剤師講習会
1.会長あいさつ 2.処方箋の読み方について 3.調剤報酬について 4.調剤事故防止等について 5.若手薬剤師部会について 6.若手薬剤師部会活動実績及び活動計画にて 研修単位:1 JPALSコード:44-…
Find out more »第1回フィジカルアセスメント講習会
講演:フィジカルアセスメントの基本手技とその異常① 講師:大分大学医学部付属病院総合内科・総合診療科 石井稔浩 先生 講演:フィジカルアセスメントの基本手技とその異常② 講師:大分大学医学部付属病院 総合内科・総合診療科…
Find out more »大分市薬剤師会特別講演会
講演:薬局の存在意義を問う 講師:矢野経済研究所 遠藤邦夫 先生 研修単位:1 JPALSコード: 主催:大分市薬剤師会 連絡先 :佐田道(TEL:097-546-4144)
Find out more »豊後大野市薬剤師会学術講演会
演題:インスリン・GLP-1製剤について 講師:ノボノルディスクファーマ(株)芦田恭嗣 先生 研修単位:1 JPALSコード:44-2018-0051-101 主 催:豊後大野市薬剤師会 連絡先:佐藤 圭輔…
Find out more »小・中津薬剤師会研修会
演題:中津市小児救急のセンターの現状 講師:中津市民病院 井川 先生 演題:中津市在宅推進モデル事業 講師:大分県北部保健所 橋口 先生 研修単位:1 JPALSコード:44-2018-0069-101 主…
Find out more »第1回薬局委員会研修会
演題:日本薬剤師会主催「薬剤師の臨床判断に基づく要指導薬品・一般医療薬品の適正な販売等に関する研修 会」復講 講師:日伸薬局 山田真義 先生 調剤実習:下痢止め5号 葛根湯(傷寒論、脈診に基づく桂枝湯、麻黄湯との鑑別) …
Find out more »薬剤師に必要な基本的医学知識シリーズ
講演:薬剤師に必要な基本的医学知識シリーズ「薬剤師が知っておきたい病態生理(呼吸器編) 講師:大分三愛メディアカルセンター薬剤部 山田雅也 先生 研修単位:1 JPALSコード:44-2018-0061-101 主催:大…
Find out more »病院診療所・保険薬局連携研修会in別府
講演:薬剤吸入指導について 講師:ブンゴヤ薬局 佐藤雄介 先生 特別講演:夢を共有!患者さんのための薬薬連携~守口市薬剤師会の歩み~ 講師:松下記念病院副院長 薬剤部長 平田敦宏 先生 研修単位:1 JPA…
Find out more »中津薬剤師会・大分県病院薬剤師会中津支部合同研修会
演題:咳嗽の考え方と吸入療法のピットフォール 講師:大分大学医学部付属病院呼吸器内科診療准教授 梅木健二 先生 研修単位:1 JPALSコード:44-2018-0068-101 主 催:中津薬剤師会 連絡先…
Find out more »大分県薬剤師糖尿病研究会実技研修会のご案内
大分県薬剤師糖尿病研究会研修会実技研修会 共 催:大分県薬剤師会 大分県病院薬剤師会 連絡先:南海医療センター 谷口 (TEL 0972-24-1240)
Find out more »小 第6回薬剤師ステップアップセミナー
講演:てんかん治療について 講師:大分大学医学部小児科学講座 助教 岡成和夫 先生 研修単位:1 JPALSコード:44-2018-0070-101 主催:大分県病院薬剤師会 連絡先 :伊東弘樹(TEL:0…
Find out more »第1回小児薬物療法認定薬剤師講習会
演題:とってみよう!小児薬物療法認定薬剤師 講師:ワタナベ薬局上宮永店 松本康弘 先生 研修単位:1 JPALSコード:44-2018-0048-101 主 催:大分県薬剤師会 連絡先:朝来野 (TEL 0…
Find out more »ひみこの会
演題:静脈栄養輸液の基礎 講師: 大塚製薬(株)廣瀬尚史 先生 研修単位:1 JPALSコード:44-2018-0073-101 主催:大分県病院薬剤師会 連絡先 :(TEL:0978-37-2300)
Find out more »小 第3回「大分市ワクチンファーラム」
特別講演:クイズで学ぶ せーご先生のもっと知って!予防接種 講師:大分大学客員教授 中津市立中津市民病院副院長 是松聖悟 先生 研修単位:1 JPALSコード: 主催:大分市薬剤師会 連絡先 :佐田道(TE…
Find out more »第1回精神薬物療法認定薬剤師講習会
演題:総合失調症 講師:大分丘の上病院 帆秋善生 先生 研修単位:1 JPALSコード:44-2018-0056-101 主 催:大分県薬剤師会 連絡先:朝来野 (TEL 097-544-4405)
Find out more »USA学術講演会
講演:慢性疼痛の治療における薬剤師の果たす役割 講師:大分大学医学部整形外科講座講師 宮崎正志 先生 研修単位:1 JPALSコード:44-2018-0093-101 主催:宇佐市薬剤師会 連絡先 :近藤 …
Find out more »第169回佐伯市医師会学術講演会
特別講演:地域包括ケア時代の抗凝固療法ー地域連携によるヘルスケアシステムの共創を目指してー 講師:社会医療法人敬和会大分岡病院 院長 立川洋一 先生 研修単位:1 JPALSコード:44-2018-0054…
Find out more »中津薬剤師会・大分県病院薬剤師会中津支部合同研修会
演題:アトピー性皮膚炎 講師:アトルDIグループ 森本祐子 先生 研修単位:1 JPALSコード: 主 催:中津薬剤師会 連絡先:川口 純市 (TEL 0979-27-6755 )
Find out more »平成30年度アトルアーベント
講演:『アトピー性皮膚炎』 疾患・治療・生活指導について、新薬について 講師:(株)アトルDIグループ森本祐子 先生 研修単位:1 JPALSコード:44-2018-0080-101 主催:別府市薬剤師会 …
Find out more »平成30年度第2回アトルアーベント
講演:『アトピー性皮膚炎』 疾患・治療・生活指導について、新薬について 講師:(株)アトルDIグループ森本祐子 先生 研修単位:1 JPALSコード: 主催:大分県薬剤師会日田支部 連絡先 :朝倉裕輔(TE…
Find out more »