研修会のご案内

Events for 2023年1月1日 through 2023年3月15日
令和4年度医療機器販売業等の営業管理者、医療機器修理業の責任技術者に対する継続研修会
高度管理医療機器等の販売等の許可を受けた薬局等の営業管理者は継続研修を毎年受講することが義務付けられています。今年度におきましても日本薬剤師会と共催で標記研修会を下記日時に開催することといたしました。 つきましては、別紙…
Find out more »第4回精神薬物療法認定薬剤師講習会(zoom併用)
(会場・WEB受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出) 演題:発達障害について 講師:博愛病院 小児精神科 原かおり 先生 参加費:県薬会員 無料・県薬非会員 5000円(非会員の方は事前振込) 詳細については(第4…
Find out more »令和4年度薬剤師認知症対応力向上研修会
(会場・WEB受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出) (Zoomでの受講も可能) 研 修① 認知症と薬剤師 9:30-10:05 研 修② 認知症の基礎知識について 10:05-11:05 研 修③ 認知症にかかわ…
Find out more »第35回かかりつけ機能強化セミナー
(会場・WEB受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出) 演題:多職種『連携』から『連動』へ 講師:萬里薬局洲崎店 神田 秀一郎 先生 参加費:県薬会員 無料・県薬非会員 5000円(非会員の方は事前振…
Find out more »第4回がん薬物療法認定薬剤師講習会(web受講併用)
(会場・WEB受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出) 演題:大腸がんの薬物療法について 講師:大分大学医学部腫瘍血液内科学講座 大津 智 先生 参加費:県薬会員 無料・県薬非会員 5000円(非会員の方は事前振込)…
Find out more »第28回 大分県薬剤師学術大会の開催
(会場・WEB受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出) 【Webでの視聴可能】 特別講演:薬剤師を取り巻く環境「これまで」と「これから」と-地域医療の観点から- 講師:奈良県立医科大学 地域医療学講座 准教授 周藤 …
Find out more »令和4年度禁煙支援従事者研修会
(会場・WEB受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出) 演題:大分県の喫煙対策の状況(仮) 演者:行政説明 演題:事例を用いた禁煙指導(仮) 講師:医療法人社団新町クリニック 健康管理センター 産業保健統括部長 望月…
Find out more »アンチ・ドーピング研修会
(会場・WEB受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出) 演題:アンチ・ドーピングに関する基礎知識 2023年禁止表の変更点 講師:大分県薬剤師会学校保健・体育委員会 河村聡志 先生 参加費:県薬会員 無料・県薬非会員…
Find out more »第36回かかりつけ機能強化セミナー
(会場・WEB受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出) 演題:保険薬局(薬剤師)の地域における役割について 講師:キムラ薬局 中島美紀先生 参加費:県薬会員 無料・県薬非会員 5000円(非会員の方は事…
Find out more »薬剤師が必要な基本的臨床医学知識シリーズ
(会場・WEB受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出) 演題:薬剤師が知っておきたい病態生理(酸塩基平衡編) 講師:日本生理学会認定生理学エデュケーター大分三愛メディカルセンター薬剤部長 山田雅也 先生 …
Find out more »第1回大分県薬剤師糖尿病研究会座談会のご案内
テーマ :連携のための顔見知りの関係の作り方 詳細については(第1回座談会案内状) 研修単位:単位付与はありません 主 催:大分県薬剤師会 連絡先:大分赤十字病院 薬剤部 浜野 ( 097-532-618…
Find out more »第37回かかりつけ機能強化セミナー
(会場・WEB受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出) 演題:かかりつけ薬剤師が知っておきたい病態生理(電解質異常④) 講師:日本生理学会認定生理学エデュケーター大分三愛メディカルセンター薬剤部長 山田雅也 先生 参…
Find out more »第5回がん薬物療法認定薬剤師講習会(zoom併用)
(会場・WEB受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出) 演題:胃がんの薬物療法について 講師:大分大学医学部附属病院 腫瘍内科 稲墻 崇 先生 参加費:県薬会員 無料・県薬非会員 5000円(非会員の方は事前振込) …
Find out more »令和4年度認定実務実習指導薬剤師【養成講習会】及び【更新講習会】
養成講習会:8:55~12:30 (先着30名) 更新講習会:11:30~12:30 詳細については(養成講習)(更新講習) 申込期限:1月27日(金)までに 県薬事務局(FAX 097-544-1051)へお願いします…
Find out more »県民公開講座(オンライン開催)
(研修センターへ申請しましたが、今回単位付与対象外となりました) 特別講演:新型コロナウイルス感染症これまでの対応と今後の展望 講師:大分県福祉保健部理事 藤内修二 先生 講演:もっと知ろう女性の健康知識 講師:大塚製薬…
Find out more »特定薬剤管理指導加算2算定施設を対象とした外来がん化学療法に関する研修会
Zoomを使用したネット配信による研修(集合研修はおこないません) 申請締切 2月20日午前中 必着 詳細については(連携充実加算研修会案内) 研修単位:単位付与はありません JPALSコード: 主 催:大分県薬剤師会 …
Find out more »第38回かかりつけ機能強化セミナー
(会場・WEB受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出) 演題:かかりつけ薬剤師のための漢方 講師:漢方薬・生薬認定薬剤師 安東調剤薬局 淵野 貴広 先生 参加費:県薬会員 無料・県薬非会員 5000円(非会員の方は事…
Find out more »第39回かかりつけ機能強化セミナー
(会場・WEB受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出) 演題:かかりつけ薬剤師が知っておきたい病態生理(電解質異常⑤) 講師:日本生理学会認定生理学エデュケーター大分三愛メディカルセンター薬剤部長 山田雅也 先生 …
Find out more »災害薬事コーディネーター研修会(Zoom併用)
(会場・WEB受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出) 演題:災害薬事コーディネーターの基礎(仮) 講師:新潟大学医学部災害医療教育センター 特任講師 和泉邦彦 先生 参加費:県薬会員 無料・県薬非会員 5000円(…
Find out more »第3回薬局委員会研修会
(会場・WEB受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出) 演題:薬局製剤について 講師:日伸薬局 山田 真義 先生 参加費:県薬会員 無料・県薬非会員 5000円(非会員の方は事前振込) 詳細については(第3回薬局委員…
Find out more »