研修会のご案内
Events for 2024年8月1日 through 2024年11月13日
第1回小児薬物療法認定薬剤師講習会
演題:妊娠とくすり(仮) 講師:帝京大学医学部 小児科 伊藤 直樹 先生(zoom参加) 参加費:県薬会員 無料・県薬非会員 5000円(非会員の方は事前振込) 振込先については(第1回小児薬物療法認定薬剤師講習会 案内…
Find out more »第7回なかつ広域「がん化学療法」学びのすすめ
参加費:1000円(資料、お茶等) ・ 4000円(懇親会費、懇親会参加費) 対象者:定員24名(会場での集合参加のみ) 申込締切:令和6年8月2日(金)*定員になり次第締め切り 詳細については(がん化学療法薬剤師研修会…
Find out more »第1回精神薬物療法認定薬剤師講習会
演題:統合失調症について 講師:仲宗根病院 院長 松下 裕貴 先生 参加費:県薬会員 無料・県薬非会員 5000円(非会員の方は事前振込) 振込先については(第1回精神薬物療法認定薬剤師講習会案内)を確認ください。 ※Z…
Find out more »認定実務実習指導薬剤師【更新講習会】のご案内
更新講習の対象者:指導薬剤師に認定されてから5年以上経過した方 認定有効期限が2025年8月22日以前で未更新の方 申込締切:令和6年8月1日(木) 詳細については(認定実務実習指導薬剤師【更新講習会】)
Find out more »第166回大分県病院薬剤師会県南地区研修会(WEB配信)
講演:眼科薬物治療 演者:医療法人慈恵会西田病院 副院長兼眼科部長 木許賢一 先生 詳細については(大分県病院薬剤師会 県南地区研修会) 研修単位:1単位 申請中 JPALSコード:44-2024-0017…
Find out more »第61回かかりつけ機能強化セミナー
(Zoomでの受講も可能) 内容:かかりつけ薬剤師が知っておきたい病態生理(バイタルサイン編) 講師:日本生理学会 認定 生理学エデュケーター大分三愛メディカルセンター 薬剤部長 山田 雅也 先生 参加費:県薬会員 無料…
Find out more »第80回大分県西部ブロック薬剤師研修会
(ハイブリッド形式) 演題:在宅訪問にいっても怖くない薬剤師のためのフィジカルアセスメント 講師:大分県済生会日田病院看護部救急外来師長 井上智晴 先生 詳細、申込については(第80回大分県西部ブロック薬剤師研修会) &…
Find out more »第5回別府市薬薬連携委員会研修会 第429回水薬会合同研修会
講演:これからの地域医療連携 講師:別府医療センター地域医療連携室医療社会事業専門職 井上祥明 先生 特別講演:がん領域における地域連携について 講師:別府医療センター名誉院長 矢野篤二郎 先生 研修単位:…
Find out more »第2回小児薬物療法認定薬剤師講習会
演題:小児薬物療法について(仮) 講師:大分こども病院 院長 久我 修二 先生 参加費:県薬会員 無料・県薬非会員 5000円(非会員の方は事前振込) 振込先については(第2回小児薬物療法認定講習会)を確認ください。 ※…
Find out more »第167回大分県病院薬剤師会県南地区研修会(WEB配信)
講演:肥満合併糖尿病に対するアプローチについて 演者:大分大学医学部実践看護学講座教授 内分泌糖尿病内科診療教授 正木孝幸 先生 詳細については(167回病薬県南地区研修会) 研修単位:1単位 申請中 JP…
Find out more »第30回大分県薬剤師夏期研修会
(Zoomでの受講も可能) 特別講演:「地域に根付く薬剤師になるには何が必要か~ 病院でも薬局でもやることは同じ ~」 講師:サカイ薬局(滋賀県)酒井孝征 先生 参加費:県薬・病薬会員 無料・県薬非会員 5000円(非…
Find out more »第2回精神薬物療法認定薬剤師講習会
演題:双極性障害について 講師:大分大学医学部精神神経医学講座 教授 寺尾 岳 先生 参加費:県薬会員 無料・県薬非会員 5000円(非会員の方は事前振込) 振込先については(第2回精神薬物療法認定薬剤師講習会)を確認く…
Find out more »令和6年度公益社団法人大分県薬剤師会総会・薬学講習会
※資料は9/13に会員向けお知らせに公開する予定です。 講演Ⅰ:施設基準届出等について 講師:九州厚生局大分事務所指導課 医療指導監視監査官 高田 聡 先生 講演Ⅱ:電子処方箋及び薬剤師確保推進について 講師:大分県福祉…
Find out more »大分県薬剤師糖尿病研究会 薬剤師としゃべり場(WEB開催)
薬剤師としゃべり場~多職種の顔見知りを増やそう~ Web配信(ZOOM) 詳細については(第5回薬剤師としゃべり場) (お問い合せ先)大分赤十字病院 浜野 TEL:097-532-6181(PHS:611)
Find out more »第62回かかりつけ機能強化セミナー
(Zoomでの受講も可能) 内容:かかりつけ薬剤師が知っておきたい病態生理(バイタルサイン・心不全) 講師:日本生理学会 認定 生理学エデュケーター大分三愛メディカルセンター 薬剤部長 山田 雅也 先生 参加費:県薬会員…
Find out more »県民公開講座 お薬セミナー
演題:令和6年度が終わるまでに知っておきたい薬のこと 講師:大分県薬剤師会情報委員会 副守尋 先生 大分県薬剤師会からのお知らせ~簡易心電図測定で早期発見・早期受診~ 演題:笑いはおくすりパート3、健康寿命日本一を目指し…
Find out more »第3回小児薬物療法認定薬剤師講習会
演題:小児の風邪の薬理学:今年は感染症オンパレード 講師:ワタナベ薬局上宮永店 松本 康弘 先生 参加費:県薬会員 無料・県薬非会員 5000円(非会員の方は事前振込) 振込先については(第3回小児薬物療法認定講習会)を…
Find out more »第63回かかりつけ機能強化セミナー
(Zoomでの受講も可能) 演題:医師と薬剤師で取り組むポリファーマシー対策 ~高齢者における事例をふまえて~ 講師:大分市医師会立アルメイダ病院 薬剤部 筒井芙美佳 先生 参加費:県薬会員 無料・県薬非会員 5000…
Find out more »第64回かかりつけ機能強化セミナー
(Zoomでの受講も可能) 内容:かかりつけ薬剤師が知っておきたい病態生理(バイタルサイン・心不全②) 講師:日本生理学会 認定 生理学エデュケーター大分三愛メディカルセンター 薬剤部長 山田 雅也 先生 参加費:県薬会…
Find out more »第4回小児薬物療法認定薬剤師講習会
演題:薬剤師のための小児てんかん診療入門 講師:大分大学医学部小児科学講座 小林 修 先生 参加費:県薬会員 無料・県薬非会員 5000円(非会員の方は事前振込) 振込先については(第4回小児薬物療法認定講習会)を確認く…
Find out more »